《3》 真実を追いかけて5 - ナイショの妖精さん5
fc2ブログ

《3》 真実を追いかけて5

  20, 2022 22:02
5_3.jpg




 浅山の中腹に、市立の植物園が建っている。

 入園無料。冬でも葉ボタンやパンジーの花が咲きほこる、わりと大規模な植物園。

 花壇の奥には、梅や柿やみかんなんかの低木も植わっているし、全面ガラス張りの温室だってある。

 だけど、いつ来ても、お客さんがほぼゼロなのが、田舎町のかなしいところ。


「とりあえず、わたしの植物園においで。話をきくよ」と言われて、あたしは、鵤さんについてきた。

 作業着の後ろポケットから、鍵をとりだして、鵤さんが門の柵を開ける。

 ギイイイと門を押して、開けていく。


 鵤さんは、ここの管理人さん。ヨウちゃんのお父さんが亡くなる前の友だちで、妖精のことも、フェアリー・ドクターのことも、お父さんからきいて知っている。

 ヨウちゃんは、フェアリー・ドクターの薬をつくるとき、家の庭にない植物の葉や枝を鵤さんにわけてもらってる。


「毎朝、植物園に出社する前に、浅山を一周するのが日課なんだ。妖精の見守りパトロールは、もともとリズの習慣だったんだがね。どうも、受けついでしまったようでね。砲弾倉庫跡の前を通ってみたら、人がいたからおどろいたよ」


「ヨウちゃんのお父さんは、毎朝、妖精の見守りをしてたんですか?」


「そうだよ。リズはいつも、浅山の妖精たちの暮らしを、気にかけていた。ケガした妖精はいないか。こまってはいないか。リズが浅山を歩くと、今まで人間を警戒して出てこなかった妖精たちが、あつまってくるんだ。リズの肩や腕に、手乗りインコのようにとまってね。それは、それは、美しいながめだった……」


 しわにかこまれた青い目で、遠くを見つめる鵤さん。

 白雪姫に出てくる小人さんによく似てる。

 目が青いのは、アイルランド出身だから。あたしは意味がわかんないんだけど、日本に「帰化」っていうのをしたみたい。日本名は、「鵤ダグラス」さん。


「わたしが生まれたアイルランドも妖精の伝承の宝庫だった。だから、リズからイギリスの妖精の話をきくと、故郷に帰ったような気分になれたのさ。植物園閉園後に、よくリズとふたり、植物園にウイスキーなんかを持ち込んで、飲み明かしたもんだ。そのあと、ふたりして清子せいこさんに怒られてね。

まだ、葉児君が幼い……今から、十年ほど前の話だね……」


 言えない……。


 ヨウちゃんのお父さんがよみがえっていて、中に黒い妖精が入っているだなんて。



「……なるほど、綾ちゃん。『妖精は、羽を切られると消滅する』――か。

たしかに、リズからそんな話をきいたことがある。その、妖精の羽を切った犯人も、それを知っている可能性が高いね。なにも知らない人間が、妖精の羽を切るとは考えにくい」


「人間がやったんですか? 猫や鳥のしわざじゃなくて」


「動物のしわざなら、妖精の体にも動物のつけた傷があると思うんだよ。綾ちゃんが見たところ、その赤毛の子の体の方は無傷だったんだよね?」


「……はい。でも……なんのために、その人は妖精の羽を切ったんだろう? あ……りんぷんが必要だった……とか」


「妖精の羽のりんぷんは、妖精と関わる人間にとっては万能薬っていう、あれかね?」


「はい……」


 妖精のりんぷんは、妖精から受けたすべての傷を治す。

 それに、フェアリー・ドクターの薬を無効化する――。


 あたしの先に立って、植物園に足を踏み込んだ鵤さんが立ちどまった。


「な、なんだ、これはっ!? 」


 あたしも息を飲んだ。

 葉っぱが、めちゃくちゃにむしられてる。

 花壇の中の葉ボタンやパンジーも。その奥に植わったハーブの葉っぱも。

「レモンバーム」と書かれた立て札の下の葉も、ブチブチと切られて、幹しかのこっていない。


「だれかが、夜のうちに忍び込んだのかっ  綾ちゃん、ちょっとここで待っていてくれ。わたしは警察に電話してくるっ!」


 鵤さんが、入り口わきの管理棟のドアを開ける。


 そして、動きをとめた。


「葉児君っ!! 」





次のページに進む

前のページへ戻る



コミカライズ版もあります!!


【漫画シーモア】綾ちゃんはナイショの妖精さん


【漫画kindle】綾ちゃんはナイショの妖精さん


【漫画動画1巻1話】



にほんブログ村


児童文学ランキング

スポンサーサイト



Comment 0

What's new?