《3》 伝えたいこと2 - ナイショの妖精さん3
fc2ブログ

《3》 伝えたいこと2

  22, 2021 21:48
2021032619.jpg



「妖精と同じアザが、人間にもできることはありえない。葉児君が話していた、妖精のタマゴをお腹で孵化した子っていうのは、きみのことだね」


 チラリと、ヨウちゃんを見あげる。ヨウちゃんが、あたしにこくんとうなずいた。


 ……この人には、話してもいいんだ……。


「……はい」


「やっぱりそうか。このアザはね、妖精のアザだよ。妖精とは、もともと白い、純なものなのだが。だからこそ、黒い、邪悪なものの影響をかんたんに受けやすい」


「……邪悪なものの影響?」


「先々月、浅山の気が、かなり荒れていた。それを直したのは、きみたちだね?」


「……知ってたんですか?」


 ヨウちゃんに、鵤さんはほほえみ返した。


 この人、いったい何者なのっ!?


「なに、綾ちゃん。警戒しなくても、わたしなど、そんなたいそうなものじゃない。ただのしがない植物園の管理人さ。こんな歳になるまで、朝から晩まで、こんな場所で働いていたらね。イヤでも、浅山のすみからすみまで知りつくしてしまう」


「じゃ、じゃあ、鵤さん……。アザは黒いタマゴの影響だって言うんですか? だ、だけど、あの黒いタマゴは、オレがすでに壊したはずだ……。今さらなんで……」


 ヨウちゃんの腕が、ガタガタと震え出す。


 そうだよ。ヨウちゃん、あんなにいっしょうけんめい戦ったのに……。


 あたしは、両手をまわして、横からヨウちゃんの左腕に抱きついた。

 ヨウちゃんがハッと、あたしを見おろす。腕の震え、おさまってる。


「……仲がいいね」


 鵤さんが目を細めた。


「心配することはないよ。影響というものは、たいてい、少し遅れて体に出てくるものだ。現在進行形でなければ、それもやがて消える。このアザも、ほっておけば、勝手に消えるさ」





 オレンジ色の夕日が、木の枝の先まで落ちてきている。

 かげりだした登山道。雑木林の間からのぞく空は、ピンク色。


「……アザ、ほっておけば、消えるって」


 あたしは自分の右どなりを見あげた。


「……ああ」


 枯れ葉を踏みしめながら、ヨウちゃんがぼんやりつぶやく。


「そんな……大騒ぎするほどのものでもなかったんだね」


「……ホントだよ」


 さっきまでのあせりが、ぜんぶいっぺんに飛んでいったら、体から力が抜けちゃった。


 鵤さんにお礼を言って、植物園から出て。

 あたしたち、クラゲみたいに歩いてる。

 どさくさにまぎれて、震えるヨウちゃんの腕に抱きついたこととか、思い出すと、かなりはずかしいし。

 だから今、あたしの右手は、わきの下でぶらり。

 ヨウちゃんの左手も、あたしの右手の数センチ横でぶらり。


「……鵤さんは、鵤ダグラスさんって言って。アイルランド出身なんだよ。若いときに、日本に帰化したらしい。浅山で、ずっと植物園の管理人をしていて、とうさんとも、ここで、知りあったって、言ってた。とうさんとよく深酒して、ふたりして、かあさんに怒られてたらしいぞ。

オレのことも、あのとき……ブラックベリーの葉をもらいに行ったとき、すぐに、とうさんの息子だって気づいたって、言ってた。顔だけじゃなくて、雰囲気っていうか、たたずまいが同じだったって」


 足元を見つめるヨウちゃんの口元、ほころんでる。


 ヨウちゃんが四歳のときに、亡くなったお父さん。

 記憶にのこってるのかどうかも、あやしい人。

 お父さんに会いたくて。だけど会えないから。ヨウちゃんは、お父さんの形見でいっぱいの書斎にこもるのかなって、思ったこともある。

 そんなヨウちゃんにとって、鵤さんと知り合えたことは、お父さんの面影に会えたみたいなものかもしれない。


 右横に目を向けて、ヨウちゃんが立ちどまった。

 そこで右の木々が切れていて、ヒースの茂みが広がってる。

 まるで山の斜面にぽっかりあいたミステリーサークル。ピンク色の空の下。丘の葉をゆらす風は、ひんやり冷たい。


 ヨウちゃんのお父さんが亡くなってから、八年たって。

 あたしたちは、この場所で妖精を見た。



次のページに進む

前のページへ戻る



コミカライズ版もあります!!


【漫画シーモア】綾ちゃんはナイショの妖精さん


【漫画kindle】綾ちゃんはナイショの妖精さん




にほんブログ村


児童文学ランキング
スポンサーサイト



Comment 0

What's new?