《2》 ネバーランドへようこそ11 - ナイショの妖精さん3
fc2ブログ

《2》 ネバーランドへようこそ11

  13, 2021 21:31
2021032616.jpg


「……告白なんて……されるわけないじゃない~……」


 有香ちゃんが、長~く息をはきだした。


「でも……だって……何週間か前に、有香ちゃんがヨウちゃんちにいたのは……?」

「あれは、お店にどんな品物を置こうかっていう、打ち合わせ」

「しょっちゅう、ヨウちゃんちに通ってるのは?」

「お店に出す品物を運ぶため」

「ヨウちゃんちで、ヨウちゃんのこと『葉児君』って、呼んでたのは?」

「あのね。ふつう、親の前で、息子のこと、苗字呼び捨てで呼べる?」


 う……。たしかに……。


「……綾ちゃん……。ゆっくり話すから、ききもらさないで、ちゃんときいてくれる?」


 有香ちゃんは、あたしの両手をにぎる手に、力を込めた。


「これはね、たまたまのお話なの。わたしの親がね、お客さんとして、中条の家のカフェに行ったんだって。そしたら、中条のお母さんと意気投合しちゃってね。うちのお母さんが勝手に、中条のお母さんに、あたしの趣味が裁縫だって、話したんだって。

それなら、ちょっと、中条んちの店で、あたしの作品を売ってみないかって、話になったらしくて。わたしも、お母さんから、とつぜんそんな話をきかされたから、『どうしようかな』って、まよったんだけど。

でも、ほら、わたし最近、子ども服のデザイナーになりたいなって、思ってるでしょ? だから、もしかしたらこれは、自分の実力をためすチャンスなんじゃないかなって。中条の店に、作品を置いてもらうことにしたの」

「じゃあ、カフェにあった、あのおみやげコーナーの品物は……」


「みんな、わたしの作品」


「って。ええっ!?  それ、すごくないっ!?  あたし、あれぜんぶ、おとなの人がつくったものだと思ってたっ!」


「……綾ちゃん。ちゃんと理解してくれたんだね」


 有香ちゃん、「は~」っと息をついて。


「だけどね、一個も売れてないんだ……」


 って、ぽつり。


「えっ!?  ウソっ!?  なんでっ!?  あんなにカワイイのばっかりだったのにっ!」


「有香。やっぱりおとな相手の商売って、むずかしいもんなのか?」


 真央ちゃんも、女子たちも、身をのり出してくる。

 あのリンちゃんだって、「興味ないよ」って顔でツンとしてるけど、じっときき耳をたててる。

 あたしたち小学生にとって、おとな相手に物を売るなんて、ものすごいこと。

 自分たち子どもの常識が、おとなの世界でどこまで通用するか、知りたいんだ。


「……うん、むずかしいよ。中条のお母さんは、『お店自体が、まだはじめて間もなくて、あんまり知られてないから。お客さん自体が少ない』って、言ってくれるけど。中条も、『あせらないで、長い目で見れば?』って、言ってくれたし。

……でも、置いてもらって二週間もたつのに、一個も売れないだなんて。さすがに、落ち込んできちゃって……」


 ……だからだったんだ……。


 有香ちゃんが、上の空でぼ~っとしてたり。ヨウちゃんのところにとんでいって、何かをせき切るように、話していたりしたのは。


「現実の世界で、勝負してみると、よくわかるね。ちょっと好きなことがあって、『わたしスゴイ』って、思い込んでても、そんなの、ただの自己満足だったって」






次のページに進む

前のページへ戻る




にほんブログ村


児童文学ランキング


スポンサーサイト



Comment 0

What's new?