
テレビの中で、ミュージシャンが熱唱してる。
この人には、歌の才能がある……。
チャンネルをかえたら、芸人が、観客を爆笑させてる。
この人には、お笑いの才能がある……。
ソファーの横を見たら、置き捨てられてる子育てママのファッション誌。開かれたまんまのページで、うちのママがほほえんでる。
ママには、モデルの才能がある……。
ソファーにもたれて。テレビのザッピングをしているパパにだって、ホームページのプログラマーっていう才能がある。
みんな、スゴイ……。
ちゃんと才能を持っていて、おとなになってから、それをぞんぶんに発揮してる。
あたし……ずっと、このままなのかな……?
なんにもないまま。アホっ子のまんまで、おとなになっていくのかな……?
誠とわかれて、家に帰ってきてから、ずっと体が重たい。
ソファーの上で体育座りして、お腹にクッションを抱えていたら、家の電話が鳴った。
「あ、はいはい」
お皿を洗っていたママがキッチンから出てきて、ダイニングの子機を取りあげる。
一言、二言会話して。ママがあたしを見た。
「綾、電話よ。葉児君から」
「……えっ!? 」
抱えていたクッションが、ボトって、カーペットに落ちちゃう。
だって今まで、ヨウちゃんからあたしに、電話がかかってきたことなんて、あったっけ?
ヨウちゃんのお母さんから、かかってきたことはあるし。自分からかけたこともあるんだけど。
あたしは不便な小学生。スマホもケータイも持ってない。だから、あたしへの連絡は、ぜんぶ、家電にかかってくる。
子機をにぎりしめて、パタパタ、二階の自分の部屋にかけこんで。
ベッドの上に正座して。「保留」のボタンを解除。
「あの……もしもし? ……ヨウちゃん……?」
おそるおそる出てみたら。
「……綾か?」
ヨウちゃんの声が、すっごい耳元からきこえてきた。
「……帰ってたのか……」
声をきいただけなのに、あたしの心臓バックバク。
いつもならききとれないくらいの、かすれ声。なのに、すぐそばからきこえてくるんだもん。
耳元で、ささやかれているみたい……。
「あした、ヒマか? 妖精を呼び出しに、浅山に行かないか……?」
あたしは、ぎゅっと子機を耳に押しあてた。
「電話だから」ってだけじゃない。ヨウちゃん、ほんの少し、いつもとちがう。
いつもだったら、「行くぞ」って断定されるのに。
きゅんって、なってたぶん、反応が遅れた。ヨウちゃんの声からトゲが出た。
「……おまえ、わすれてたろ?『妖精に会いたい』って言ったのは、おまえだぞ? 妖精を呼び出す香をつくるのに、オレがどれだけ手間どったと思ってる?」
あ、いつものヨウちゃんだ!
「ありがとう、行くっ!」
「……そうか。じゃ、あした、オレんち来て。……待ってる」
ズキュ~ンって、心臓を打ちぬかれた。
だって、いつもよりも弱気な、かすれ声。
「待ってる」「待ってる」「待ってる」……。
ヨウちゃんって、ズルイ。
どうせ、なんにも考えてないくせに、一瞬で、あたしの胸を破壊する。
次のページに進む
前のページへ戻る

にほんブログ村

児童文学ランキング
スポンサーサイト